iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhone4がアップデートできない!その対処法とは
[2018.07.30] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhone4を利用していて、新しいiOSのバージョンにアップデートができずに失敗すると話題になった事があります。
この問題の原因として本体のストレージ空き容量が不足しているか、iOS5がインストールされていないことが考えられます。
ストレージの空き容量が不足していると、アップデートに失敗してしまう事があります。
ストレージの空き容量を確保するために、不要なアプリやデータを削除またはパソコンにバックアップして空き容量を確保してから再度試してみるようにしましょう。
iPhone4に搭載されているiOSが、スマホ単体でアップデートができる機能を持つiOS5よりも前のバージョンである場合が考えられます。
このような場合には、パソコンのiTunesを使用してiOS5を入れた後に再度試してみる事が出来ます。
iPhone4にiOS7がインストールされている場合には、端末自体が最新版のiOSに対応していないという理由でアップデートに失敗するケースも考えられます。
iPhone4がサポートされているのはiOS7.1.2までで、iOS8以降には対応していません。
そのためiOS7.1.2よりも新しいバージョンに進むことが不可能です。
このような場合には最新版へのアップデートを諦めて、そのまま現在のiOSを使用し続けるようにしましょう。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
appleの保証はご存知ですか??(^^) -
次の記事>>
iPhoneの豆知識!