iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhone4のフロントパネルを交換、その方法って?
[2018.08.03] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhone4には4インチというコンパクトな筐体に多くのパーツが詰め込まれていたり、最近のモデルほど修理を簡素化させるというコンセプトが薄いことから非常に複雑な構造をしています。
iPhone5以降のモデルであれば数本のネジを外す程度で比較的容易にフロントパネルのみを取り外すことが可能ですが、iPhone4ではそうも行きません。
iPhone4のフロントパネルを取り外すためには、ほぼ全てのパーツを分解しなければなりません。
まずドックコネクタの両端にあるネジを外してからリアパネルを取り外し、バッテリー端子のネジを取り外してからバッテリー本体を取り出します。
つづいてドックコネクタと繋がっているケーブルを外し、バイブレーターとメインボードに繋がっているケーブルを外します。
さらにリアカメラとメインボード、スピーカを取り外し、ここでやっとフロントパネルに繋がっているネジにアクセスできるようになります。
それらのネジを外してから両面テープで固定されているフロントパネルを慎重に剥がし、新しいフロントパネルに交換して元の通りに組み立てれば作業は完了です。
このようにiPhone4の修理には最近の機種とは違い多くの作業工程が必要ですが、当店では豊富な知識と修理実績のあるスタッフの手により、できる限り迅速に修理を完了することが可能です。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
話題のガラスコーティングがスマホスピタルでも可能!! -
次の記事>>
iPhone4が充電できない!その対処法とは?