iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhone4が充電できない!その対処法とは?
[2018.08.05] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhone4となるともう相当に年代物ということになりますが、まだまだ現役だと思っていたら、充電できないという症状が現れてきて困ったことがあります。
この理由として考えられるのは、まずは単純に接触不良です。
長い間コネクタに抜き差しを繰り返していることで接点が磨耗したり、ホコリを巻き込んだりすることが考えられます。
磨耗に関しては個人では対処のしようが困難かもしれませんが、ホコリに関しては自分でも十分に対処可能です。
清潔なものでふき取るようにすれば回復するかもしれません。
ただし、ふき取るとは言っても電化製品ですから、水に濡れたもので拭くのは厳禁です。乾いたもので対応するようにしましょう。
このような対処でも回復しなければ、これは電池そのものの問題である可能性があります。
iPhone4の充電式電池というのは決していつまでも持つようなものではありません。
充電と放電を繰り返しているうちに容量が低下し、そのうちにほとんど容量がなくなってしまう場合もあるのです。
このようになると、充電しようとしても電気を蓄えられないのですから、充電できないということになってしまいます。
この際は基本的に電池を交換するしか手立てがありません。
外から何らかの方法で容量を回復させようとすることは不可能です。この場合は修理店に持参して交換してもらうことになります。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone4のフロントパネルを交換、その方法って? -
次の記事>>
iPhoneのリンゴループって?