iPhoneお役立ち情報
マメ知識
Appleの保証に関して
[2018.09.07] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは!! スマホスピタル大阪梅田店です(*’▽’)
本日も朝からたくさんのお客様にご来店いただいております。
本日はAppleの保証である『Apple care』,『Apple care+』についてお話させていただきます(^^
当店では修理をお受けする際にしっかりとお客様から症状の確認をさせていただきます。
いつ、どこで、なぜ、などなど・・・
そのうえでお客様に修理の内容、必要事項、最善の方法をお伝えしたうえで端末をお預かりします。
そのときに当店での修理をオススメがあまりできないケースがあります。
例えば、買ってすぐの端末で一部操作が効かないとか、何もしてないのに(落としたり濡らしたりしてない)不具合が起こったりとか身に覚えがないものです。
Appleの製品を新品で購入した際はAppleのメーカー保証が1年ついています。それがApple careです。
内容はあくまで初期不良に関するものですので、割れてたり濡れてたり外傷ががあれば保証の対象外になります。
有名なものでいえばiPhone6+に見られる突然画面の液晶操作が出来なくなる『タッチ病』ですとか、iPhone7にみられる突然電波がつながらなくなる『圏外病』もこれに該当します。
稀にではありますが当店にこの症状の端末をお持ちいただくお客様もいらっしゃいます。
その場合当店での修理をオススメしません。
理由としては症状が改善される可能性がほぼ0だからです。
そしてもうひとつappleの最長の保証である『Apple care+』なんですがこれは購入時にしか加入できないもので二年の保証になります。
無償の保証ではないですが外傷があっても修理してくれます。そのときの価格が安くご案内できるものです。
何をお伝えしたいかといいますと全てふまえた上でお客様に最善の方法を当店ではお伝えするという事です。
ですが正規の保証はほぼ本体交換になりますので対象の端末が操作できないものものであればデータが戻ってこないですよね。
そういう場合はしっかりと当店で修理させていただきます!!
このあとも20:30まで受付しております!!
ご相談だけでも承っていますのでお気軽にご来店くださいませ(^_-)-☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのカメラのピントが合わない? -
次の記事>>
大人気!スマホのコーティング!