iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphoneのカメラの進化!!
[2019.02.22] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
スマホスピタル大阪駅前梅田店です!
iphoneは今年で発売から12年目を迎える歴史の長いスマートフォンシリーズです!
発売当初から比べてiphoneのカメラ事情は大きく進化しました!!
初代はインカメラすらついていなかったiphoneですが
今ではそのインカメラがロック解除できるようになるまで進化しました!!
初代のiphoneは200万画素という、今でこそ低画質ですが、10数年前と考えるとなかなかの高画質だったんですよ!
しかもまだ動画も撮ることはできませんでした。
二世代後の3GSから動画の撮影ができるようになりました!
昨今では当たり前となっている動画撮影の機能もこの世代から実装されていたんですね!
4代目のiphone4以降からインカメラが搭載されるようになりました!!
当時のインカメラは初代のアウトカメラにも満たない30万画素という超低画質なものでした!
インカメラがついたことにより自撮り、セルフィーの文化が世界中で根付くようになったのかもしれませんね!!
今では世界中で日常的にみられる光景ですよね!
スティーブジョブズの遺作ともいわれるiphone 4Sではアウトカメラが800万画素というかなりの高画素化がありました!!
iphone5ではインカメラが120万画素という高画素に進化し、今まで以上に綺麗な自撮りが可能となりました!
またフェイスタイムなどのテレビ通話の高画質化も実現しました!!
次に画質が向上したのはiphone 6sになります!背面のカメラが1200万画素、インカメラが500万画素と
飛躍的に画質が向上しました!!1200万画素となると一世代前のデジタルカメラと肩を並べる程度まで
画素数は向上していることになりますね!!
iphone 7、7 plus、8、8 plus、Xはインカメラが700万画素となりました!!自撮りの文化が世界中で根付き、
さらなる画質の向上が消費者のニーズとなってきているからでしょうか!
また、ホームボタンが廃止されたXシリーズ以降の端末では指紋認証に変わって、
Face IDが採用されており、性能が格段に向上していることがうかがわれますね!!
また7以降のplusシリーズではカメラのレンズが二つ付いているデュアルレンズが採用されています!
それにより、ポートレート撮影が可能となりました!!
背景がボケ、映っているものがくっきり撮影できる
一眼レフのような写真が撮れるようになった事で話題になっていますよね!!
当店では各種iphoneの背面カメラ、インカメラ、両方の修理、交換を随時承っております!!
皆様のご来店をお待ちしています!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
データ移行をしたほうが良い理由 動作も軽くなる? -
次の記事>>
バックカメラレンズのみの交換も可能です!