iPhoneお役立ち情報
マメ知識
急に電波が読まなくなった!
[2019.03.12] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
iPhoneが急に電波が読まなくなった・・・とご来店される方が多いですが、
基本的に電波に関してはパーツの交換で改善する部分ではないので
ご契約いただいているキャリア様にお問合せいただくのがベストかと思います。
電波が読まなくなってしまった時に、いくつか考えられるのは
SIMカード自体がだめになってしまっている可能性が高いです。
長年同じSIMを使っていると、どんどんSIMが劣化していくので、
SIMトレーがSIMを読まなくなってしまいます。
この場合は、キャリアでSIMの交換をして頂くのが良いかと思います!
今回一番にご紹介したいのは、「圏外病」です。
圏外病とは、その名の通り圏外になってしまう病気です。
SIMを新しくしても症状はもちろん変わりません( ;∀;)
圏外病自体、iPhoneのメイン基板の破損によっておこる症状です。
圏外病はパーツの交換などでは改善しないので
iPhoneの端末を変えない限りは治りません。
圏外病のわかりやすい特徴として、圏外と表記されている横に「注意マーク」
これがでていると完全に圏外病です( `ー´)ノ
圏外になっているので、もちろん電話やメールは使うことはできません。
ただ、Wi-Fiには接続できるので、バックアップは取ることはできます!!
もし圏外病になってしまったら・・・
圏外病は端末自体を交換しないと改善しないので、
まずは交換するにあたって準備が必要です。
「データ」が一番大切だと思いますので、パソコンに接続して
iTunesでバックアップを取っていただければと思います!
もし、パソコンをお持ちでない場合であれば、
アイクラウドに端末の使用容量分のみを課金していただき、
絶対にWi-Fiの接続が切れない環境下でアイクラウドに必要なデータだけを
保存して頂けたらなと思います( *´艸`)
この作業をはじめに行って頂いて、
LINEなどの引継ぎもしっかり済ませていただけたら準備は完了です。
後は、新しい端末を用意して頂いて
その端末にデータを移すだけで大丈夫です!!
この作業自体難しくてできない!!
という方は、スマホスピタル大阪梅田店でも作業を承ることは可能です。
当店で、データ移行という作業を行っております。
【3月限定】LINEの引継ぎも込みで対応させていただいておりますので
データの引継ぎがうまくできる自信がない方は
お気軽にご来店いただけたらと思います。
それではご来店お待ちしております!
~近隣店舗のご紹介~
大阪市中央区南船場3-6-14
もみぢ屋ビルディング201号室
■10:00-21:00
(最終受付20:30)
各線京橋駅から徒歩2~3分!
各線天王寺駅から徒歩2~3分!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
液晶が落としたことで全く映らなくなりました、、、 -
次の記事>>
いま人気のiPhone8の魅力とは