iPhoneお役立ち情報
オトク情報
正規店と非正規店の修理。何が違う?
[2020.11.09] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:オトク情報
「iPhoneが故障してしまった!」
iPhoneが故障して修理に出す際、まず多い浮かぶのはapplestoreや正規の修理業者ですよね。
正規店の方が安心という方がほとんどだと思いますが、
実は正規店でも当店のような町の修理屋さん(非正規店)でも、どちらも修理に出す際のメリットとデメリットがあります!
Apple store&正規店
◎メリット
・最新の機種の修理が可能
・純正のパーツを使用
・修理料金が一律である
×デメリット
・即日修理してもらえない
・予約が必要
・データが初期化されてしまう
町の修理屋さん(非正規店)
◎メリット
・即日修理が可能
・修理内容によっては、最短15分で修理も可能!
・修理料金が正規店と比べると安い
・データが初期化されない
×デメリット
・パーツが非純正品
・最新の機種の修理が難しい場合がある
・正規店の保証が受けられなくなる
以上のように正規店と非正規店でそれぞれのメリットとデメリットがありますが、ここで誤解して欲しくないポイントがあります。
それは非正規店のデメリットにあげている「パーツが純正のものでない。」という点と「正規店の保証が受けられなくなる」という点!!ここが不安に思われる方もきっと多いはず。
まず、パーツが純正のものでないという点ですが、
「純正のものでない」というのは、「Appleが契約している工場から仕入れている部品ではない」ということだけです。
ですので、仕入れ先が違うだけで部品そのものはほとんど変わりません!
皆さん薬局で薬をもらう際にジェネリックという言葉を聞いたことがあるかと思いますが、
それをイメージして頂けるとわかりやすいと思います♪
スマホスピタルではお客様の不安を少しでも解消すべく、交換したパーツに不具合が合った場合、
3ヶ月間の保証も付けさせて頂いておりますのでご安心下さい!
万一、パーツに不具合が生じても無料で再度パーツ交換をさせていただきます。
また、「正規店の保証が受けられなくなる」というところも不安になるかもしれませんがスマホスピタルで修理を受けたiPhoneはスマホスピタル保証に加入することも可能ですので安心ですね(^^)/
スマホスピタル保証のプランには、
「ライトプラン」「ベーシックプラン」「プレミアムプラン」の3つがあり月額料金が発生するものにはなるのですが、
ライト月額500円、ベーシック月額700円、プレミアム月額900円になっており、
ライトプラン⇨年に1回30000円まで保証が可能
ベーシック⇨年に2回30000円まで保証可能
プレミアム⇨年に2回100000円まで保証可能
(バッテリー交換は消耗品になりますので保証対象に含まれません)
ベーシック以上になりますと、水没や、盗難にあった場合でも保証対象になりますし、
盗難になると保証金額と同等品の物をこちらで用意すことが可能になっております(^^)
(※スマホスピタル保証に入れる条件としては、こちらでパーツ交換修理後の端末で何の不良や損傷もない
端末になります。また、金額や対象の修理箇所は2020年11月9日時点での内容となります。)
とりあえず相談だけでも…という方も勿論大丈夫です!
予約も不要ですのでお気軽にいつでもスマホスピタル梅田店にお越しください!(^^)!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタルで使える保証とは? -
次の記事>>
ホームボタンの修理交換を依頼したい!