iPhoneお役立ち情報
オトク情報
最新のiOSでバッテリーの劣化を確認できる!
[2018.04.09] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:オトク情報
こんにちは!
スマホスピタル大阪梅田店です。
当店ではiPhone(あいふぉん)やAndroid(あんどろいど)などのスマホの修理を行っております。
iPhoneをお使いの方で今までバッテリーの劣化状況を確認するときどうしてましたか?
バッテリーの状態を確認できるアプリがたくさんありますのでそちらを使って確認できますね!!
最近iPhoneのシステムがiOS11.3になりiPhoneの設定から確認できるようになりました(^^♪
これでアプリをわざわざ取らなくてよくなっています。
バッテリーの劣化具合やバッテリーを診断することが出来る機能「バッテリーの状態(ベータ)」が追加されてます。
この機能はiPhoneのバッテリー交換の目安になる機能で買った時の新品の状態のバッテリーと現状のバッテリーを比較した最大容量を確認できます(^^)/
確認方法はiPhoneの「設定」から「バッテリー」を選択し、「バッテリーの状態(ベータ)」を選択して最大容量のところで確認できます!!
この最大容量はパーセントで表示されるので見ただけで確認できます。
最大容量が80パーセントを下回ってくるとバッテリー劣化してきてると判断の基準になります。
これを目安にバッテリーの交換を考えてみてくださいね(^^♪
劣化状況を確認できるだけでなく
・iPhoneのバッテリー最大容量およびピークパフォーマンス性能の情報を表示
・突然のシャットダウンを防ぐために最大パフォーマンスを管理するパフォーマンス管理機能がONであるかどうかを表示、およびその機能を無効にする設定を追加
・バッテリー交換が必要な場合交換を推奨を通知する機能
バッテリーが劣化しているとなればいろいろな症状がでてきます。
・十分な充電残量が残っているにも関わらず急に電源がおちてしまう
・充電残量の表示がいきなり下がってしまうなど充電器をさすと急に充電が増える
・バッテリーが膨張してくる
などが出てきます。
このような症状が出てきたらバッテリーを交換したほうがいいかもしれません。
当店であればバッテリー交換であればお時間30分ほど!!
基本的にデータもそのままでお返しになります。
交換ご希望のお客様はご予約優先でさしてもらっているのでお電話していただくかホームページからオンライン予約からお願い致します。
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル310号
06-6136-6191
