iPhoneお役立ち情報
オトク情報
機種ごとの使用用途、ご存知ですか?
[2019.02.19] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:オトク情報
最近はスマートフォンでもほぼ標準機能になっている
お財布ケータイ、電子マネー決済機能など、普段から使われている方も多いかと思います。
Androidなどをお使いの方ですと、機種ごとに機能や特徴など多種多様に広がって
最近ではゲーミングAndroidスマートフォンなどスペックを非常に高めたモデルも登場しています。
ですが、iPhoneを昔からご使用している方に多い疑問として
「そんな機能あったの?」や「この機能は使えないの?」など
日頃からiPhoneやiOSに関心のある方であればご存知でしょうが
知らないという方も多いと思います。
・Applepay
まず、最初にお話した「電子マネー決済」機能について
「Apple pay」と呼ばれる機能ですが、こちらはどの機種でもアップデートでシステム上は追加できてしまいます。
ですが、携帯をかざして読み取るといった機能は機種本体に搭載されている機能な為、できない機種も存在します。
Applepayは、iPhone7以降のモデルになりますので、iPhone6sやSEをお使いの方ではご利用できませんので
もし使いたいという方は、iPhone7以降のモデルへ変更が必要となります!
・ワイヤレス充電
ワイヤレス充電なども最近話題になっています。
専用の充電台に乗せることで、コード不要で充電できるといった機能です。
こちらの機能はiPhone8から搭載された機能になりますので
iPhone7より前のモデルをご使用の方ではご利用できないですので、お気をつけください!
・FaceID
指紋認証の代わりに、顔認証でスマートフォンのロック解除ができる機能です。
この機能は、iPhoneX以降のホームボタンが無くなったモデルで搭載されています。
・3D touch
3D touchは画面上のアプリケーションを強く押していただくと、アプリを起動前に
ショートカットして一部の機能が使用できるものになっています。
あまり認知されていない機能かもしれませんが、とても便利な機能です。
この機能はiPhone6sからの機能になります。
意外とご存知でない方も多いかと思いますので、お使いの方は是非お試しください!
・画素数
iPhoneカメラの画素数は、新規端末が発表された際は注目して見られる方も多いと思います。
iPhoneSEの画素数は120万画素ですが、iPhone7以降の8やXなどの端末は
700万画素と、画素数も約7倍ほどになっており、カメラ自体の性能はもちろんですが
カメラとしての性能もとても良いです、SNSなどで写真投稿される方は次世代機種のほうが
綺麗かつ繊細な写真が撮れることは明らかですね!
是非、参考にしていただき自分にあったiPhoneやスマートフォンをお選びください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのボリュームボタンが壊れても修理出来ます -
次の記事>>
「iPhoneは使用できません」の注意点!!