修理速報
【iPhoneXR画面修理】お出かけの季節ですね。
[2021.02.14] スマホスピタル大阪梅田 ガラス+液晶交換修理 (重度)
暖かくなってきましたね。
もう春ですね。桜の季節がやってきますね。
コロナのワクチンもちらほらと出てきており、
まだまだ予断を許さない状況ではありますが、
収束の兆しも少なからず見えてきたのではないでしょうか?
現在は、コロナワクチンが3社から製造されたものの中から選ぶ形みたいです。
それぞれにメリット・デメリットもあり、また100%安心という訳ではないので
接種をするかどうか、かなり悩んでしまうところですよね。
ところで、本当に暖かくなってきました。
お出かけしたい季節になってきました。
お出かけする時に気を付けたいのが、手をすり抜けて地に落ちるiPhone。
地に落ちたiPhoneは、絶望と共に地に顔を伏せます。
恐る恐る拾い上げ、iPhoneの顔を覗き込むと…
ほっ… 画面割れはどうやら免れたようです。
でもあれ?画面におかしな線が沢山入ってしまっています。
しかも左半分が真っ黒になってしまっていますね。
これでは、とても不便でしょうがないです。
このように、iPhoneの画面故障は画面割れだけではないんですね。
ただこの状態でも操作ができていたのですから、大したもんですよね。
画面割れや液晶の不具合が気になっている方は下のリンクからご確認ください。
では、早速画面交換に取り掛かっていきましょう。
まずはスピーカー横のネジを外して画面を開いていきましょう。
ショートさせないようにバッテリーコネクタを外して、画面のコネクタも外したら、
一度新しい画面をつけて動作の確認です。古い画面も横に並べて写真を一枚。
パシャリ。
こちらのパネルは通常液晶パネルといって、
Apple純正の画面とほぼ同等の品質を誇る超高性能な互換パネルになっています。
これからもiPhoneを長く大切に使っていくお客様にはこちらをおすすめしているんですね。
当店ではコピーパネルといって、所謂間に合わせのために使えるパネルも取り扱っています。
安い分、品質的には通常液晶パネルに比べてかなりおとってしまいますが、
近々機種変更をお考えの方や、とりあえず内部のデータを取り出したい、
もしくは、サブ端末だから問題ないというお客様にはこちらのパネルを選ぶメリットは十分にありますね。
さて、そうしているうちに交換が終わったので、またまたパシャリ。
すごく綺麗になりました!
またこちらのお客様はこのiPhone XRをこれからも長く使いたいとのことでしたので、
耐水テープも施工させていただきました。
耐水テープとは画面とフレームを固定しながら、iPhoneに耐水機能を与えてくれるパーツです。
もちろん完全防水ではないため、水回りでの使用には気を付けなければいけませんが、
画面とフレームをしっかり固定してくれるので、施工しておくと安心ですね。
これからの季節、iPhoneをお外で落してしまう事も増えるかと思います。
コンクリートに落としてしまったり、なにか硬いものの上に落としたりして、
iPhoneの画面が割れた、もしくは調子が悪くなったという方、
私共がお力になれるかもしれません。
是非一度当店までご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>