修理速報
最近はiPhone6の修理が増えてきております!
本日もiPhone6のバッテリー交換を行いましたが
なぜ最近iPhone6にバッテリー交換が増えているのでしょうか?
それはなぜかと言うと・・・
発売から3年以上が経っているため
バッテリーが経年劣化してしまって急激に消耗が早くなっている為です!
毎日お使いになられているiPhoneのバッテリー寿命は
1年半から2年くらいと言われております( ;∀;)
思ったより早いですよね・・・??
iPhone6が発売されてから、
長い方は4年くらい使ってらっしゃるのではないかと思います!
そうなると、
バッテリー交換をしないと一日持たない!!
もうモバイルバッテリーなしでは生きれない・・・!!
ということになってきます。
実際、そういった症状でご来店される方も非常に多いです。
バッテリー交換をしていただきますと今の上記のような
症状に関しましては改善されるとは思いますが、
やはり、カメラロールやアプリなどが入っておりますので
1パーセントずつ減っていくという現象につきましては
改善が見込めない可能性がありますので
ご理解いただいての修理となっております。
その際、店頭でもお話させていただく内容にはなりますが
バッテリーはiPhoneを動かしているエンジンなので
もし、基板が弱っているとバッテリーの電圧の不可によって
基板が死んでしまったり、一部パーツが使えなくなってしまう恐れがあります。
やはり、iPhoneはパソコンの小さいものすなわち精密機械なので
そのような現象が起きてしまう事があります。
ですので、普段からこまめにバックアップを
取っていただきますようお願い致します!(^^)!
バッテリー交換のほかにも、画面交換・充電口交換の修理も承っておりますので
お気軽にお電話でのご予約お待ちしております( *´艸`)
また、ネットからも予約することが出来ますので
それではご来店お待ちしております!!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>